海はあちらですか

読んだ本のこと、仕事のこと、ふと思ったことを思うままに書いてみたいと思います。自分の記録と整理のために。

失われていく、我々の内なる細菌

だいぶ以前に読んだけど、読みながらメモとってたデータが消えて、萎えてほったらかしてた本。すごいおもしろかったので簡単に紹介。

 

「失われていく、我々の内なる細菌」

 

失われてゆく、我々の内なる細菌

 

驚いたこと。

 

私たちの体には、自分自身の細胞数の3倍以上、重量にして1.4kgの細菌がすんでいる。

 

太古の昔から共進化を続け完全に相互依存的な関係になっている。(生命維持の必須機能も細菌任せにしているものがある

 

地球上の生命のほとんどは細菌(種数も質量も)

 

日本人の背が伸びてるのも細菌と関係あるかも?

 

などなど、まじか。

次々びっくり!

 

手にはたくさんの細菌が住んでるよー、とかよく言うけどそんなレベルじゃないよ!一方的に住まわせてるのではなくて、読むと、自分個人だと思っていたものが実は集合体だったんだと思えてくる笑。

 

著者はピロリ菌の研究者だけど、ピロリ菌は胃ガンの原因と言われるけど、食道ガンや喘息、アレルギーには抑制的に働くなど、ようやく研究が始まったところ。安直な除去は少し見送った方がいいかも?なんせ、複雑すぎる共生関係はほとんど未解明。

 

そんな中、抗生物質の安易な使用が細菌生態系に大きな影響を与えているらしい。しかし存在を知らないものが絶滅しても誰も気づかないよね。結果は、いざなってみないと分からない。

 

とにかく、人間がいかに知らないことが多いかを再確認。この密度の濃い複雑な共存と進化!神様すごすぎるわ。

 

まぁちょっとまだるっこしい文章だけど、内容はオススメです。